TRAINING
AI活用実践研修
医療法人のための実践的AI活用研修
医療法人が直面する慢性的な人材不足・業務負荷の課題を、現場に合わせた実践的AI活用研修でサポートします。
ADVANTAGE
生成AI研修を導入する3つのメリット
-
生成AI活用で働き方改革を促進
AI活用で月148時間の業務時短を実現(当社比)伴走型サポートで確実にDXを実現します。
-
現場の実情に合わせた実践的AI研修
データ処理・文書作成・議事録など、身近な業務からAIを導入することで、より実践的な活用方法を学べます。
-
AI研修を通じて職員の創造性を向上
ノウハウを学ぶことで活用事例を組織で共有。仕事を工夫できる人材育成につながります。
OVERVIEW
研修概要
- 訓練コース名
- AI活用実践研修(Excel・メール業務効率化コース)
- 研修内容
- 【3本柱】①業務自動化(Excel・データ処理)②日常業務効率化(メール・文書作成)③資料作成(提案書・報告書)を実践的に学習します。
- 習得できる知識・技能
- ・【自動化】Excel・データ処理の自動化スキル
- ・【効率化】メール・文書作成の時短手法
- ・【資料作成】提案書・報告書・企画書の作成技術
- ・生成AI(ChatGPT、Claude、Gemini)の実践活用
- ・各部署の業務に応じたAI活用カスタマイズ
- 連絡先・申込み
- お申込み・お問い合わせはお電話(052-753-4786) もしくは、お問い合わせフォームにご連絡ください。
FEATURES
Bワークス研修の3つの特徴
-
業務自動化
Excel・データ処理繰り返し作業をAIで自動化。マクロ作成、データ分析、レポート生成を効率化します。
-
日常業務の効率化
メール・文書作成メール作成、議事録作成、タスク管理など、毎日の業務をAIでスピードアップ。
-
資料作成
提案書・報告書プレゼン資料、報告書、企画書をAIで効率的に作成。品質向上と時短を同時に実現。
PRICE
料金・プラン
お試しプラン
200,000 円(税抜)
2回 × 2時間/回 = 合計4時間
- 対面実施(同時双方向型)
- 基本的な業務自動化
- メール・文書作成基礎
- 基本的な質疑応答サポート
標準プラン
480,000 円(税抜)
6回 × 2時間/回 = 合計12時間
- 対面実施(同時双方向型)
- 高度な業務自動化
- メール・文書・資料作成の最適化
- 3本柱を部署別にカスタマイズ
- 研修後フォローアップ
- 実業務での伴走サポート
※人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」の対象となる可能性があります。
CURRICULUM
カリキュラム詳細
-
基礎編:AI概要・ツール選定
- 生成AI(ChatGPT、Claude、Gemini)の特徴比較
- 業務に適したAIツールの選定
- 効果的なプロンプト作成の基本
- 情報セキュリティとリスク管理
-
実践編:3本柱の実践トレーニング
- 【自動化】Excelマクロ・データ処理の自動化
- 【日常業務】メール作成・文書作成の効率化
- 【資料作成】提案書・報告書・企画書の作成支援
- 【応用】部署別業務へのAI活用カスタマイズ
- 【実践】実際の業務データを使ったハンズオン
-
応用編:部署別カスタマイズ
- 経理部門:請求書処理・帳簿管理
- 人事部門:採用業務・研修資料作成
- 総務部門:契約書管理・報告書作成
- 営業部門:提案書・見積書作成
- 各部署の実業務に即したワークショップ
Q&A
よくある質問
- AI初心者でも参加できますか?
- はい、AI未経験の方でも安心してご参加いただけます。基礎から丁寧に説明し、実際の業務で使えるレベルまでサポートします。
- どのようなAIツールを使用しますか?
- 主にChatGPT、Claude、Geminiなどの生成AIツールを使用します。企業の環境に合わせて最適なツールを選定いたします。
- 研修後のサポートはありますか?
- 標準プランでは研修後のフォローアップサポートを含んでいます。実業務での課題解決まで伴走いたします。
- 最少実施人数はありますか?
- 特に制限はありませんが、効果的な研修のために1~5名程度での実施を推奨しています。
- オンライン研修は可能ですか?
- 基本は対面実施ですが、ご要望に応じてオンライン(同時双方向型)での実施も可能です。ご相談ください。
SCTL
特定商取引法に基づく表記
- 事業者名
- 株式会社Bワークス
- 代表責任者
- 代表取締役 山本 仁
- 所在地
-
- 〒465-0093
- 愛知県名古屋市名東区一社 2-30 東名グランドビル7F
- 電話番号
- FAX番号
- 052-753-4798
- メールアドレス
- 設立
- 2013年1月
- 資本金
- 1,000万円
- 許認可
- 23-ユ-301155(厚生労働大臣許可)
- 販売価格
- ・お試しプラン:200,000 円(税抜) ・標準プラン:480,000 円(税抜) ※表示価格はすべて税抜価格です(別途消費税)
- 商品・サービス
- AI活用実践研修(Excel・メール業務効率化コース)
- 事業内容
- 人材採用補佐事業、プロモーション事業、医師エグゼクティブ・サーチ事業、AI活用研修、DXコンサルティング
- お支払い方法
- ・銀行振込 ・その他(お申し込み時にご相談) ※振込手数料はお客様負担となります
- お支払い時期
- 初回研修日の翌月末まで
- 研修実施時期
- お申し込み後、双方合意の上で日程調整いたします
- キャンセル・返金について
- キャンセル料金:
- ・研修開始日の8日前まで:無料
- ・研修開始日の7日前~2日前:料金の50%
- ・研修開始日の前日および当日:料金の100%
- 返金方法:
- 銀行振込により返金いたします。振込手数料はお客様のご負担となります。
- 注意事項:
- ・研修開始後のキャンセルは、原則として返金できません。
- ・お支払い前のキャンセルの場合は、キャンセル料金のみ請求させていただきます。
- 研修内容変更について
- 研修内容は事前打ち合わせにより決定いたします。研修開始後の大幅な内容変更は承りかねます。
- 免責事項
- 天災、交通機関の乱れ、講師の急病等、弊社の責によらない事由により研修が実施できない場合は、日程を調整して実施いたします。
- 個人情報の取扱い
- お客様の個人情報は、弊社プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。 プライバシーポリシーはこちら
CONTACT
お問い合わせ
当社サービスに関するお問い合わせやご相談など、以下よりお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ